ドキュメント共有サービスをたくさん試してみた話。(素直によかった点、わるかった点を言ってみる)

ドキュメント共有サービスをたくさん試してみた話。(素直によかった点、わるかった点を言ってみる)

このたび、イッパイアッテナでドキュメント共有のためのサービスを導入しました。それに至るまで、さまざまなサービスを試してみたので、まとめてみます。探してるとき、まとめサイトなどにもっとデメリットを語ってほしいな、と感じたので、なるべく素直に(イッパイアッテナに合うか、という点においての)よかった点、イヤだった点(合わなかった点)などを素直に書いてみようと思います。※そもそもドキュメント管理用に特化していないけど、それ用に使えないか試してみた。というサービスも混じっています。

1. Confluence

ドキュメント共有サービスをたくさん試してみた話。(素直によかった点、わるかった点を言ってみる)

https://ja.atlassian.com/software/confluence

オーストラリアの企業Atlassian社が提供しているサービスです。ドキュメント共有ツールとしては、だいぶ老舗とのこと。

よかった点

  • サポートがとてもしっかり丁寧でした。質問に対してチャットで即時対応してくれ、トライアル期間の延長なども柔軟に対応してくれました。
  • 拡張性が高く、必要な機能はすべて揃っている印象を受けました。

わるかった点

  • やや、UIがもっさりしていて、ちょっと操作性が煩雑に感じました。
  • カレンダー機能も同時に使いたかったのですが、こちらはちょっとデザインが△でした。

 

2. LINE WORKS

ドキュメント共有サービスをたくさん試してみた話。(素直によかった点、わるかった点を言ってみる)

https://line.worksmobile.com/jp/

LINE WORKSは、LINEの使いやすさと楽しさはそのままに、企業でも安心して使える「仕事」のチャットツールです。(公式サイトより)

社内のメンバーとのやりとりも、簡単なことであればLINEで済ますことも多かったので、これは期待!と思って試してみました。掲示板(ドキュメント共有)、社内チャット、カレンダー共有機能などが揃っています。

よかった点

  • コスパは他に比べてかなりよいな、と感じました。

悪かった点

  • UI、かなりもっさりです。正直、使いづらかったです。
  • 操作性も煩雑で、できることは多いのですが、もうちょっと絞って拡張させて使うようにしてもよいのかな、と思います。
  • 営業の方、申し訳ないですがちょっとお電話でのセールス多すぎでした。

 

3. Kibela

ドキュメント共有サービスをたくさん試してみた話。(素直によかった点、わるかった点を言ってみる)

https://kibe.la/ja

社内wiki用のサービスです。ドキュメント共有より情報共有寄りです。

よかった点

  • デザインかわいいです!デザインはいちばん好きでした。

わるかった点

  • Blog機能は今回は求めていなかったので、TOPに表示されるBlogエリアを非表示にできたらな、と思いました。
  • Markdown形式以外にWYSIWYGがほしかったなぁ、と思いました。

 

4. DocBase

ドキュメント共有サービスをたくさん試してみた話。(素直によかった点、わるかった点を言ってみる)

https://docbase.io/

さまざまな人やツールに散らばっていた情報を一元化。必要な情報が、必要なメンバーの中で共有できる情報共有サービスです。(公式より)

よかった点

  • UIさっぱりしていてかっこいいです!
  • できることも絞られており、サクサク登録できるのが気持ちいいです。
  • Slackと連動しているサービスは多いですが、chatworkとも連動できるのがいいな、と思いました。
  • 公開範囲をグループごとに簡単に設定できるのも◎でした。

わるかった点

  • 主にタグとグループで管理するのですが、ディレクトリ構造になっているほうが探しやすいかな、と思いました。
  • ディレクトリ構造追加できる拡張機能などあれば個人的にベストでした。
  • うちの規模の使用ケースだと、ほかに比べ、少し割高な印象でした。

 

5. esa

ドキュメント共有サービスをたくさん試してみた話。(素直によかった点、わるかった点を言ってみる)

https://esa.io/

esaは「情報を育てる」という視点で作られた自律的なチームのためのドキュメント共有サービスです。(公式より)書き途中でも公開する、というユニークな機能がついており、サービス自体のコンセプトとなっています。

よかった点

  • デザインかわいいです。
  • UIシンプルで使いやすいです。
  • タイトルに / を入れることでディレクトリを作れる機能がとてもよいです。
  • トライアル期間は2か月と長くてうれしい。

わるかった点

  • 公開範囲を区切れないです。チーム分けたらよいのですがそしたらまたアカウント料金が…。
  • WYSIWYGほしいです。

 

6. Google ドライブ(おまけ)

Google docs等との親和性も高く、汎用性、拡張性も申し分ないです。正直、ドキュメントを共有するだけなら、チーム内でのルール付けがきちんとできればGoogle ドライブでも問題ないとは思います。ただ、去年末にサポートが終了しており、新サービスDrive File Stream(ドライブファイルストリーム)は試していないです。

Google ドライブ含むGoogleの各サービスはいろいろな用途で使っているため、今回は情報をアーカイブするところは分けたいな、と思い導入するサービスを探しました。

 

さいごに

イッパイアッテナは結局、esaを採用しました!各種情報のアーカイブ化がはかどり、楽しいです♪
みなさまのリサーチの一助になったらうれしいです。